ハウスメーカーの皆さま

常に、ハウスメーカー・工務店、
建設会社・ディベロッパーの皆さまの立場にたって、
実務経験を生かし、登記業務を行います。
事例
ハウスメーカー・工務店様
納期までの期日がない!
建物完成から引渡まで、期間に迫っている、そんな時はお任せ下さい。
土地地積更正・分筆、敷地調査の仮求積測量、建物新築における市区町村に対する明示申請、土地地目変更など、土地・建物にまつわる必要な登記業務を行っております。
土地地の区割りをし、新築建物の完成後に、建物表題登記・土地地目変更登記を行うことができます。

ハウスメーカー様のご要望等に迅速に対応していきたいと考えております。
各種士業と連携し、ワンストップサービスをご提供!短時間の仕事に対応しておりますので、スムーズな取引を可能にします。
建設会社様
仕入れた土地は分筆(分譲用)可能ですか?
「購入時に測量をいれたのに、引渡しを受けた境界の位置で登記が出来ない‥」
購入した土地が6ヶ月以上も商品化できないケースが年間に数回ほど各建設会社様に見受けられます。
不動産業界の伝統的な取引習慣は「売主側で測量し、買主側で分筆」します。これは「明示された境界は本当に正しい境界か?」は相手の判断であるかぎり「かなりリスクの伴う取引慣行」です。分譲予定地の購入は買主指定の調査士による境界調査・分筆すべきと考えます。
開発行為には、境界測量、登記申請、宅地造成、開発行為、位置指定道路の申請、敷地調査、土地を敷地に変えるために必要な登記手続き、行政手続き(市街化調整区域の開発許可など)、不動産実務は多岐にわたります。
開発許可申請に伴う役所への書類申請等、代行して引き受けます。
用地取得時の境界確定からはじまり、分割計画から新築登記まで、
土地建物の調査・測量・登記に関することはすべてお任せください。
用地取得時の境界確定からはじまり、分割計画から新築登記まで、
土地建物の調査・測量・登記に関することはすべてお任せください。
建築前、建築後に必要となるさまざまな測量・登記・行政手続きを一手にお引き受けいたします。
- 敷地の現況測量、真北高低測量
- 取壊建物の滅失登記
- 新築建物の表題登記
- 位置指定道路の申請、狭あい道路の申請
- 宅地造成、開発行為
- 工事で紛失した境界杭の復元作業
ハウスメーカー様とお施主様のお立場にたって、
かゆいところまで手が届くような業務を行いたいと考えています。
かゆいところまで手が届くような業務を行いたいと考えています。